最新ニュース2015
先生たちのブログ
2年生の部 全種目優勝しました!!
2015石巻珠算競技大会
去る10月18日(日)石巻専修大学に於いて上記の大会が開催されました。
今年も夏休み本部特別練習会に参加した生徒が学院の代表選手となり、日頃の練習の成果を発揮してきました。
去年は、6年生の部で学院生が全種目優勝し、今年は、2年生の部で全種目優勝を獲得しました。
毎年感じることですが、競技大会への参加は、級・段の合格には非常に有利なものであり、特に段位取得には、かなりのスヒードを要するため、もはや競技大会への参加は必須といっても過言ではありません。
「練習はしたくないけど、トロフィーは欲しい」と思っている結果は生徒も中にはいる事でしょう。けれども、そこは勝負の世界。何事にも共通して言えることですが、「努力は天才に勝る」と考えます。楽をして結果は出ない事を学ぶのも大切です。
今回の大会以にも常に努力をする事で進級・昇段にも差がでます。教室または家庭での練習をしっかり努力して欲しいと考えます。
当日は送迎くださった保護者の皆様、ご苦労様でした。
学院生の成績は次の通りです。
【団体総合競技】 準優勝
【個人総合競技】
[小学1年生以下の部]
2位・・加藤 悠真
3位・・鈴木 妙榮子・鈴木 楓
優良賞 ・・大子田海乃
[小学2年生の部]
優勝・・日野 怜南
2位・・岩井 愛來
3位・・千葉 莉鈴・戸羽 崚・首藤 佑太朗・星 成実
優良賞・・小林 成希
[小学3年生の部]
2位・・伊藤 聡真・佐竹 悠哉
3位・・小松ななみ
優良賞・・阿部優月輝・大﨑 爽楽・浅野 ゆい・鈴木 孝和・石川 紗英
[小学4年生の部]
2位・・阿部 隆太・石川 千夏
3位・・星 和叶・佐々木優人・遠藤 結依・小笠原 帆花・鎌田 大蔵
[小学5年生の部]
2位・・福泉 未羽・主藤 桜季・岩井 心愛
3位・・佐々木 歩美・小林 栞子
優良賞・・猪岡 晴柊・田代 萌々花・千葉 憂菜・佐藤 愛莉
[小学6年生の部]
2位・・小笠原 桃花
3位・・志賀 舞雪・川原 かりん・高橋 幸太郎・亀卦川 祐二郎
優良賞・・和田 一沙・横澤 莉子・目黒 杜偉・新田 七海
【読上暗算競技】
[小学1年生以下の部]
2位・・加藤 悠真・村木 妙榮子
3位・・鈴木 楓
[小学2年生の部]
優勝・・日野 怜南
2位・・岩井 愛來・千葉 莉鈴
3位・・戸羽 崚・首藤 佑太朗・星 成実
[小学3年生の部]
2位・・伊藤 聡真・小松ななみ
3位・・大﨑 爽楽・佐竹 悠哉・阿部 優月輝
[小学4年生の部]
2位・・鎌田 大蔵・石川 千夏
3位・・小笠原 帆花・遠藤 結依・佐々木 優人・阿部 隆太
[小学5年生の部]
優勝・・福泉 未羽
2位・・主藤 桜季・岩井 心愛
3位・・佐々木 歩美・小林 栞子・猪岡 晴柊・田代 萌々花
[小学6年生の部]
2位・・小笠原 桃花・志賀 舞雪
3位・・目黒 杜偉・亀卦川 祐二郎・髙橋 幸太郎
【読上算競技】
[小学1年生以下の部]
2位・・加藤 悠真・大子田 海乃
3位・・村木 妙榮子・鈴木 楓
[小学2年生の部]
優勝・・岩井 愛來
2位・・日野 怜南・千葉 莉鈴
3位・・戸羽 崚・首藤 佑太朗・星 成実・小林 成希
[小学3年生の部]
優勝・・伊藤 聡真
2位・・小松 ななみ
3位・・大﨑 爽楽・佐竹 悠哉・石川 紗英
[小学4年生の部]
2位・・阿部 隆太・石川 千夏・佐々木 優人・星 和叶
3位・・遠藤 結依
[小学5年生の部]
優勝・・福泉 未羽
2位・・主藤 桜季・岩井 心愛・小林 栞子
3位・・佐々木 歩美
[小学6年生の部]
2位・・小笠原 桃花・和田 一沙・川原かりん
3位・・志賀 舞雪・目黒 杜偉・亀卦川 祐二郎・髙橋 幸太郎・横澤 莉子
第34回全日本珠算技能競技大会 団体準優勝メンバーに入賞!
古川第五小3年 伊藤 聡真君
去る7月30日(木)浅草橋ヒューリックホールに於いて、上記の大会が開催されました。
全国から各都道府県の予選を勝ち抜いた代表選手が日頃の練習の成果を競いあいました。
学院からは、伊藤 聡真君が本大会、初出場にして快挙を成し遂げました。
団体総合競技1部(小学生以下の部)において、900点満点中810点の高得点を取り、宮城県3番手の成績で団体総合準優勝のメンバーに入賞しました!
個人総合においても2位の成績を勝ち取りました。
聡真君は、本大会に出場するにあたり、日曜日ごとの本部練習会は欠かさず頑張り、夏休みに入ってからは、毎日(月・水・金は午前・午後)猛特訓に励みました。
その甲斐あっての素晴らしい成績でした。
来年は優勝めざしてがんばってください!
石巻地区で優勝!古川第五小3年 伊藤 聡真くん
2015あんざんコンクール
去る7月5日(日)学院本部に於いて上記の大会が開催されました。
乗算・除算100問、見取り暗算50問の合計1500点を全て暗算で行い、暗算力を競い合いました。
全国各地で開催される数少ない通信大会でもあり、各学年の1位から100位までが決定されます。全国ランキングベト100は後日お知らせします。
宮城県地区に於いては、日野 怜南君(石森小2年)と伊藤 聡真君(古川第五小3年)が初優勝しました。
怜南君は、学院内にいつもライバルがいて、いつも2位の成績に甘んじていましたが、初優勝だったことを伝えると「やったー勝った!」と飛び跳ねて喜んでいました。
一方の聡真君は、普段の練習ではいつも満点を取るところ、本番では除算を1問間違えて1495点と、本人は「ダメだった、優勝できない」とショックを受けていましたが、優勝だったとわかると「ヤッター!」と喜びにあふれていました。
※本ペーシと前ページは二人一緒の写真でない都合上、同文章です。
石巻地区で優勝!石森小2年 日野 怜南くん
2015あんざんコンクール
去る7月5日(日)学院本部に於いて上記の大会が開催されました。
乗算・除算100問、見取り暗算50問の合計1500点を全て暗算で行い、暗算力を競い合いました。
全国各地で開催される数少ない通信大会でもあり、各学年の1位から100位までが決定されます。全国ランキングベト100は後日お知らせします。
宮城県地区に於いては、日野 怜南君(石森小2年)と伊藤 聡真君(古川第五小3年)が初優勝しました。
怜南君は、学院内にいつもライバルがいて、いつも2位の成績に甘んじていましたが、初優勝だったことを伝えると「ゆったー勝った!」と飛び跳ねて喜んでいました。
一方の聡真君は、普段の練習ではいつも満点を取るところ、本番では除算を1問間違えて1495点と、本人は「ダメだった、優勝できない」とショックを受けていましたが、優勝だったとわかると「ヤッター!」と喜びにあふれていました。
※本ペーシと前ページは二人一緒の写真でない都合上同文章です。
2015年宮城県珠算競技大会(第65回東北珠算競技大会宮城県予選)
宮城県代表選手に! 古川第五小3年 伊藤 聡真くん、佐沼中1年 名生 拓海くん
去る5月24日(日)仙台市東京エレクトロンホール宮城に於いて上記の大会が開催されました。学院からは小・中学生11名が参加し、日頃の練習の成果を発揮してきまきた。
本大会は、9月に秋田県で開催される東北大会の予選も兼ねていて、学院からは伊藤 聡真くんと、名生 拓海くんが東北大会へ出場します。
当日は、朝早くから送迎にご協力くださいました保護者の方にお礼いたします。
学院生の成績は次の通りです。
【個人総合競技】
2 位・・伊藤 聡真(3年)
優良賞・・主藤 桜季(5年)
【読上暗算競技】
2 位・・伊藤 聡真(3年)
2 位・・福泉 未羽(5年)
2 位・・小笠原 桃花(6年)
3 位・・主藤 桜季(5年)
【読上算競技】
2 位・・福泉 未羽(5年)
2 位・・小笠原 桃花(6年)
2 位・・主藤 桜季(5年)
3 位・・伊藤 聡真(3年)
3 位・・岩井 心愛(4年)
3 位・・川原 かりん(5年)
3 位・・志賀 舞雪(6年)
登米市文化・スポーツ賞を受賞!
名生 拓海くん(北方小6年)
全国大会2位の功績たたえられる!
去る3月8日(日)。平成26年度登米市文化・スポーツ賞を受賞式(市・市教育委員会主催)が中田農村改善センターで開かれました。全国大会や東北大会などで活躍した116人23団体が表彰され、功績をたたえられました
。
その中の一人に学院生の名生 拓海くんが表彰されした。拓海くんは、去年8月、東京ガーデンパレスで開催された第33回全日本珠算技能競技大会に於いて個人総合競技1部(小学生以下の部)で2位に入賞した栄誉を評価され、文化省を受賞しました。
拓海くんは、小学1年生で入学し、暗算が大好きな生徒でした。遅咲きながらも現在珠算7段、暗算9段を取得。中学生になっても、そろばん、学習塾とも継続します。まだまだ可能性を秘めている拓海くん、今後のさらなる活躍に期待します!
3月12日(木)の大崎タイムスに記載されました!
記載された内容を抜粋してご紹介します。
式には表彰された69人が出席。布施登米市長は「晴れの舞台でたゆまぬ努力や、技を発揮し、素晴ら
しい功績を残した。今後も登米市の文化の調べ高鳴り、スポーツのエネルギー、活躍みなぎる市になるよ
う力添えをお願いする」と式辞をのべ、被表彰者代表に表彰状を手渡した。
何事も一生懸命やったことは、みなさんの力となり財産とも成り得ることと思います。未来の拓海くん目指して日々の練習をがんばってください。
2015年そろばんグランプリ県北大会
去る3月1日(日)登米市米山町中津山公民館に於いて上記の大会(高橋珠算学院主催)が開催されました。
当日は朝早くから送迎下さった保護者の皆様、ご協力いただいた役員の皆様には厚く御礼申し上げます。
参加した選手の皆さんには、全員が入賞できればよい所ですが、そこはやはり勝負の世界。何事も明暗がつきます。
しかし、本大会に参加するまでの過程で皆さんは、さまざまな「力」が身についたことと思います。
それは、まず一つ目として、本部練習会の3時間にも及ぶ練習では、「忍耐力」が二つ目として、本番では「プレッシャー
に打ち勝つ力」が身についたことと思います。それらは、今後の進級・昇段に必ず役立つことでしょう。
これらも、あきらめないで頑張ってほしいと思います。
成績は次の通りです。
※本大会の成績が3月5日(木)の河北新報と3月6日(金)の大崎タイムスに記載されました。
【団体総合競技】
優勝・・佐沼教室 2位・・沼部教室 3位・・不動堂教室
【個人総合競技】
・1年生以下の部
グランドチャンピオン・・岩井 愛來
優秀賞・・・日野 怜南 佐藤 遙紀 遠藤 稀月
優良賞・・・千葉 莉鈴 戸羽 崚 首藤佑太朗 加美山 陽 小林 成希
・2年生の部
グランドチャンピオン・・伊藤 聡真
優秀賞・・・岩渕 ななみ 小松 ななみ 吉岡 愛晴
優良賞・・・大﨑 爽楽 佐竹 悠哉 浅野 ゆい 石川 紗英 千葉 美怜 門田 ひより 阿部 優月輝 千葉 遙奈
・3年生の部
グランドチャンピオン・・星 和叶
優秀賞・・・石川 千夏 阿部 隆太 佐々木 優人
優良賞・・・遠藤 結依 鎌田 大蔵 小笠原 帆花 鈴木 那歩 黒沼 魁
・4年生の部
グランドチャンピオン・・福泉 未羽
優秀賞・・・主藤 桜季 岩井 心愛 小林 栞子
優良賞・・・佐々木 歩美 猪岡 晴柊 千葉 諒美 大友 真珠 吉岡 夢琳 南舘 絢華 浅野 英介 渡邊 真悠
・5年生の部
グランドチャンピオン・・小笠原 桃花
優秀賞・・・大立目 彩佳 和田 一沙 出雲 美咲
優良賞・・・及川 かりん 目黒 杜緯 亀卦川 祐二郎 髙橋 幸太郎 遠藤 羽衣天 新田 七海 横澤 莉子 志賀 舞雪
・6年生の部
グランドチャンピオン・・佐藤 秀次
優秀賞・・・名生 拓海 髙橋 真琴 安田 青海
優良賞・・・出雲 大稀 熊谷 紫恩 佐藤 優芽 髙橋 鈴華 斉藤 佳祐 菅原 凜 成澤 舞
【掲示暗算競技】
グランドチャンピオン・・名生 拓海
優秀賞・・・伊藤 聡真 安田 青海 目黒 杜緯
優良賞・・・菅原 凜 佐藤 優芽 主藤 桜季 福泉 未羽 佐々木歩美
undefined
十段合格おめでとう!
わずか4年 暗算最高位
佐藤 秀次君(沼部小学校6年)
平成27年2月16日(月)に地元紙である河北新報に次のように記載されました。
平成27年1月25日(日)に行われた全国珠算学校連盟の検定で、暗算十段に合格した。
東日本大震災のあった2011年、小学校2年から珠算を始め、わずか4年で暗算の最高位に上り詰めた。
「自宅でも30分から1時間、ほぼ毎日、練習してきた」と佐藤君。日々の積み重ねが大きな成果につながった。
毎日練習 「楽しい」
暗算検定は、3ケタ×3ケタの掛け算、6ケタ÷3ケタの割り算が各60問、3~5桁の加減の見取り算30問を、
それぞれ4分で解く。全問正解で十段合格という難関。
佐藤君が通う同市の高橋珠算学院の高橋輝男学院長(73)は「回答を書きながら次の問題を計算し、2分前後で全問終わらせた後、検算する」と話す。1月の検定で十段に合格したのは、佐藤君を含め3人。年間を通じ合格者が1人もいないこともあるという。
佐藤君は、3学年上の兄が珠算を習っていたこともあり、11年2月に同学院に入った。しかし、直後の震災で学院は4月中旬ごろまで授業を休止。3年に進級した5月から本格的に珠算に取り組んだ。
「基礎問題のテキストを教室で教えると、次の練習日にはテキスト全部を終わらせてきた」と高橋学院長は言う。
4年生だった12年9月の暗算検定で暗算初段に合格し、次の11月の検定で一気に五段に昇段。
十段に至るまで受けた検定は、わずか10回という。珠算も八段の腕前だ。
「大会出場などの目標も
あり、楽しい。競技を通じ問題を解くスピードも上がった」と佐藤君。
昨年7月の学校連盟主催の全日本珠算技能競技大会では、小学生の部の読み上げ算2位、スクリーンに瞬時に映し出された数字を計算するフラッシュ暗算3位に輝いた。
自宅での練習を欠かさないだけでなく、夜9時ごろ就寝、朝6時ごろ起床という生活を送る。
高橋学院長は「規則正しい生活は身体能力だけでなく、頭脳の成長にも重要。年長の高校生も含め生徒たちの刺激になっている」と話している。
そろばんクリスマスカップ2014へ参加して来ました!!
学院生成績
去る2014年12月27日(土)埼玉県浦和ロイヤルパインホテルに於いて上記の大会が開催されました。
学院からは6名の選手が参加しました。
全国大会初参加の生徒が2名。会場は約800名の参加選手がひしめき合い、圧倒され緊張気味でしたが、緊張を力に変えて日頃の練習の成果を発揮してきました。
学院期待の星、聡真くんは個人総合競技日本一決定戦進出のボーダーラインである10位入賞を逃し、惜しくも11位でした。悔しい、惜しい、残念、来年こそは!!
学院生の成績は次の通りです。
【個人総合競技】
11位・・伊藤 聡真
優良賞・・福泉 未羽
優良賞・・主藤 桜季
優良賞・・佐藤 秀次
優良賞・・名生 拓海
優良賞・・山田恵璃佳
【読上暗算競技】
13位・・伊藤 聡真
【読上算競技】
11位・・佐藤 秀次
【フラッシュ暗算競技】
26位・・伊藤 聡真
13位・・佐藤 秀次