最新ニュース2014

先生たちのブログ

そろばんクリスマスカップ2014へ参加して来ました!!

学院生成績

 去る2014年12月27日(土)埼玉県浦和ロイヤルパインホテルに於いて上記の大会が開催されました。
学院からは6名の選手が参加しました。

 全国大会初参加の生徒が2名。会場は約800名の参加選手がひしめき合い、圧倒され緊張気味でしたが、緊張を力に変えて日頃の練習の成果を発揮してきました。

 学院期待の星、聡真くんは個人総合競技日本一決定戦進出のボーダーラインである10位入賞を逃し、惜しくも11位でした。悔しい、惜しい、残念、来年こそは!!
 学院生の成績は次の通りです。

【個人総合競技】
 11位・・伊藤 聡真
 優良賞・・福泉 未羽
 優良賞・・主藤 桜季
 優良賞・・佐藤 秀次
 優良賞・・名生 拓海
 優良賞・・山田恵璃佳

【読上暗算競技】
 13位・・伊藤 聡真

【読上算競技】
 11位・・佐藤 秀次

【フラッシュ暗算競技】
 26位・・伊藤 聡真
 13位・・佐藤 秀次

平成26年11月段位合格者

ザ・有段者
平成26年11月23日(日)に施行された全国珠算学校連盟主催の段位合格者です。

第238回珠算合格者

 三段・・安田 青海(6年)
 二段・・出雲 大稀(6年)
 二段・・袋 日星(6年)

第166回暗算合格者

 六段・・安田 青海(6年)

学院史上最年少有段者

小学1年生で暗算2段合格!伊藤聡真くん
去る3月23日(日)学院本部に於いて実施された全国珠算学校連盟主催第162回暗算段位検定試験に初挑戦にして2段合格した伊藤 聡真くん(古川第五小2年)が大崎タイムスの取材を受けました。4月13日(日)の新聞に記載されました内容は次の通りです。

 先生も驚く「人間コンピューター」
 伊藤聡真くん(古川第五小2年)
目標はそろばん、暗算10段

 大崎市古川第五小2年の伊藤聡真君(7)が3月に開かれた全国珠算学校連盟主催の暗算検定で2段に合格した。小学1年生時点での有段者は、聡真君が通う高橋珠算学院(本部・田尻)で初めて。
 聡真君は、もともと数字に興味があり、テレビでそろばんを見て「面白そう」と、5歳で高橋珠算学院に入学。体験会のときも2桁の足し算や3桁のフラッシュ暗算を簡単に回答し、「将来有望」と指導者たちの期待を膨らませた。
 古川教室に週3回通い、そろばんと暗算を勉強。めきめきと実力を付け、年上に負けないほど桁の多い計算ができるようになった。
 検定は、かけ算(3桁×3桁)、割り算(6桁÷3桁)各60問、3~5桁の見取算30問をそれぞれ4分で回答する。聡真君は初挑戦の検定に備えて、家で問題を解いたり、暗算のCDを聞いたりして特訓。そのかいあって、かけざん150点、割り算210点、見取算120点をとって2段に合格した。
 学校の先生からも「人間コンピューター」と呼ばれている聡真君も体育とゲームが好きな普通の小学生。「計算はたのしい。そろばん、暗算ともに10段をめざしたい」とはにかんだ。
 高橋輝男学院長は、「休みの日も本部に通い練習を重ねている。県内のライバルと競い合い、日本一を目指して頑張ってもらいたい」と成長を楽しみにしている。(2014-11-12)

平成26年9月段位合格者

ザ・有段者
平成26年9月28日(日)に施行された全国珠算学校連盟主催の段位合格者です。

第237回珠算合格

 八段・・佐藤 秀次(6年)
 六段・・髙橋 真琴(6年)
 六段・・名生 拓海(6年)
 初段・・安田 青海(6年)

第165回暗算合格者

 四段・・小笠原桃花(5年)
 四段・・福泉 未羽(4年)
 三段・・伊藤 聡真(2年)
 三段・・行澤 美咲(5年)
 初段・・出雲 大稀(6年)
(2014-11-10)

「ナマイキTV出演者の皆さんと」

11月5日(水)KHB東日本放送の「突撃!ナマイキTV」の取材が行われました。

 お笑いコンビ「アドバルーン」のお二人が面白くて、取材中ずーっと爆笑しまくりでした。

 さて、伊藤 聡真くんを取材しに来たわけですが、内容は、聡真くんとの「フラッシュ暗算」対決などで大盛り上がり!スタッフの方々もしきりに、「そろばんってすごいなぁ」と感心されていました。

 「アドバルーン」の方は、「今から習えますか?」と真剣に?!入学を希望されていました。
詳しくは・・11月10日(月)放送をお楽しみに!!

(2014-11-5)

第33回全日本珠算技能競技大会

全国大会2位入賞しました!!

去る7月30日東京ガーデンパレスホテルに於いて第33回全日本珠算技能競技大会が盛大に開催されました。

全国から予選を勝ち抜いた精鋭選手が日頃の練習の成果を競い合いました。

 学院からは佐藤 秀次くん、名生 拓海くん、髙橋 真琴さん、小笠原 桃花さんの4名が参加し、厳しい練習の成果を発揮しました。

 学院生の成績は次の通りです。

「団体総合競技」
 1部(小学生以下の部)・・準優勝
 2部(中学生以上の部)・・優勝

「個人総合競技」
 2位・・名生 拓海
 3位・・佐藤 秀次

「読上算競技」
 2位・・佐藤 秀次

 「フラッシュ暗算競技」
 3位・・佐藤 秀次
(2014-9-3)

小牛田教室ブログ

やる気満々です!

小牛田教室で勉強中の1・2年生です。
 1年生は数のしくみを理解し、学習に対する姿勢も良く集中して取り組んでいます。
 ある生徒は「計算が速くなった」「学校の算数は超かんたん」と、嬉しい事を話してくれます。

 学校でひっ算式を習う前に珠算式暗算をマスターしてしまえば、学校の算数も楽々できると思います。

 皆様のお越しをお待ちしていまーす!!

(2014-7-18)

全国大会出場おめでとう!

全国大会出場おめでとう!!

去る4月27日(日)松島町手樽地域交流センターに於いて第33回全日本珠算競技大会の宮城県予選が行われ1部(小学生以下の部)7名通過枠の中に学院から下記の4名がが選ばれました。4名は来る7月30日東京ガーデンパレスで全国大会に挑みます。優勝めざしてがんばってください。

予選通過得点上位順です。

佐藤 秀次、名生 拓海、高橋 真琴、小笠原桃花

(2014-6-17)

2014年そろばんグランプリ県北大会

団体総合競技

3 位・・不動堂教室

 去る3月2日(日)登米市米山町中津山公民館に於いて2014年そろばんグランプリ県北大会が盛大に開催されました。各部門の成績は次の通りです。

 ※「英語読上算競技」のみ記載。

「英語読上算競技」
グランドチャンピオン・・樋口和歌菜(中埣小)
優秀賞・・泉 佳菜恵(大貫小)
 〃 ・・齋藤 竜也(小牛田小)
優良賞・・大友 真珠(佐沼小)
 〃 ・・髙橋 真琴(佐沼小)
 〃 ・・名生 拓海(北方小)
 〃 ・・今野 由湖(佐沼小)
 〃 ・・佐瀬 青海(不動堂小)

(2014-4-9)

2014年そろばんグランプリ県北大会

団体総合競技

優勝・・佐沼教室

 去る3月2日(日)登米市米山町中津山公民館に於いて2014年そろばんグランプリ県北大会が盛大に開催されました。各部門の成績は次の通りです。
 ※「小学1年生の部」~「小学3年生の部」まで記載します。

「小学1年生以下の部」
グランドチャンピオン・・伊藤 聡真(古川第五小)
優秀賞・・吉岡 愛晴(不動堂小)
 〃 ・・佐竹 悠哉(佐沼小)
 〃 ・・岩渕ななみ(古川第五小)
優良賞・・岩井 愛來(大貫幼稚園年長)
 〃 ・・大崎 爽楽(古川第一小)
 〃 ・・石川 紗英(沼部小)
 〃 ・・佐藤 勇人(加賀野小)
 〃 ・・大村 璃奈(古川第四小)

「小学2年生の部」
グランドチャンピオン・・石川 千夏(沼部小)
優秀賞・・櫻井 亮介(沼部小)
 〃 ・・遠藤 結依(瀬峰小)
 〃 ・・鎌田 大蔵(佐沼小)
優良賞・・及川 隆太(不動堂小)
 〃 ・・星 和叶(新田小)
 〃 ・・葛西 香帆(瀬峰小)
 〃 ・・佐々木優人(沼部小)
 〃 ・・後藤 沙和(西郷小)

「小学3年生の部」
グランドチャンピオン・・福泉 未羽(中津山小)
優秀賞・・主藤 桜季(登米小)
 〃 ・・佐々木歩美(瀬峰小)
 〃 ・・小林 栞子(米岡小)
優良賞・・岩井 心愛(大貫小)
 〃 ・・大友 真珠(佐沼小)
 〃 ・・猪岡 晴柊(米岡小)
 〃 ・・渥美 結衣(米岡小)
 〃 ・・小松 菜夏(瀬峰小)
 〃 ・・渡邊 真悠(西郷小)
 〃 ・・南舘 絢華(大貫小)
 〃 ・・千葉 諒美(佐沼小)

(2014-4-9)

新年のご挨拶

高橋珠算学院
                学院長 高橋 輝男

 皆様、新年あけましておめでとうございます。
 おだやかで、静かな正月を迎え、今年は更なる"飛躍”が期待される年になりそうです。
 去年はプロ野球で東北楽天ゴールデンイーグルスが開設9年目にして見事”日本一”に輝き、大勢の方々に”やればできる”という「夢と希望」を与えてくれました。
 ”見せましょう、自分の底力を!!”

 新しい年2014年、自分のしっかりとした目標をたてましょう。
1.短期の目標(1日、1週間、1か月)
2.長期の目標(1年、2年、3年・・)

 やりとげるまでやめちゃだめ!!「継続は力なり」と言われるように、そろばん学習は継続することにより、能力を更に引き出す効果が期待されます。
 毎日の練習が早く伸びる秘訣です。
1.初級者は1日15分~30分程度
2.がんばるプリントと暗算プリントの活用

 次に競技大会への参加について、日曜日、祝日日に本部において選手の強化練習会を行っています。積極的に参加することにより、以下のような効果が期待できます。
1.各種競技大会に参加して、自分の実力を試すことができます。
2.他の学校の友達ができ、お互いにライバルとなり”切磋琢磨”できます。
3.やかて高段位に合格できます。
4.コンピューターに勝るほどの計算の速さと正確さを生みだします。

 次に、学院の行事としては、去年の12月に各教室でクリスマス会を行いゲームをしたり全員にプレゼントをあげ大いに盛り上がりました。東京ティズニーランド旅行も毎年3月の春休みに行っています。
そして、今年のそろばんグランプリ県北大会は3月2日(日)に登米市米山町中津山公民館にて開催されますので各教室の代表選手の皆さん、しっかり練習してがんばってください。

 いずれにしても、自分の夢を実現させるには、早いうちから目標を立て、それに向かって努力をすればよいのではないでしょうか。
 皆さんのがんばりを期待しています。

(2014-1-26)